Topページ > お知らせ > 高度管理医療機器等販売等に係る継続研修会
令和5年度
「医療機器販売業等の営業管理者、 医療機器修理業の責任技術者 に対する継続研修」
「高度管理医療機器等販売等に係る継続研修会」の開催について
一般社団法人 長崎県薬剤師会
会長 田代 浩幸
長崎県薬剤師会では、今年度も引き続き公益社団法人 日本薬剤師会と共催し、標記研修会を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。
受講を希望される方は、次の事項をご確認の上、お申込みいただきますようお願いします。
記
1.日 時 : 令和5年12月3日 日曜日 10:00 〜 12:00
2.場 所 : 長崎県総合福祉センター 5階大会議室
(長崎崎市茂里町3番24号 TEL 095-846-8603)
※ Google Meet を用いたWEB 併用のハイブリッド開催
3.受講対象者
@ 高度管理医療機器等の販売等の営業管理者
A 医療機器修理業の責任技術者
@及びAについては毎年度、継続研修の受講の義務があります。
4.受講料 (テキスト代含む)
(1) 長崎県薬剤師会会員(日本薬剤師会会員)
3,000 円
(2) 非会員
5,000 円
5.定員 : 会場 200名、WEB 300名
6.研修内容
@ 薬事法その他薬事に関する法令
A 医療機器の品質管理
B 医療機器の不具合報告及び回収報告
C 医療機器の情報提供
○ 申込方法 ( 締切 : 令和5年10月31日(火)厳守 )
(1) 受講申込書に必要事項をご記入ください。
(受講申込書は、こちらからダウンロードしてください。
(2) 受講料を、銀行で、お振り込みください。
(直接、県薬へ持参されてもかまいません。)
【 受講料振り込み先 】
銀行振込 : |
十八親和銀行長崎営業部 普通 0944505 |
(3) (2)で入金した受講料の払込票のコピーと受講申込書を FAXまたは郵便で県薬事務局へお送りください。
○ 受講票及びテキストの送付について
申込締切後、受講者本人へ受講票及びテキストを発送いたします。
令和5年11月24日(金)までに受講票及びテキストが届かない場合は、長崎県薬剤師会へご連絡下さい。
受講票につきましては、氏名等に誤りがないかご確認ください。受講確認後にお渡しする受講修了証に氏名を印字しますので、誤りがある場合は、早めに県薬事務局へ連絡をお願いいたします。
テキストは日本薬剤師会より、ご指定の住所へ直接郵送されます。
住所に間違いがないか等の確認は行いませんので、申込書の記入ミスがないようご注意ください。
WEB受講者へは、申込時に登録したメールアドレス宛に、令和5年11月30日(木)までに招待メールを送信します。12月1日になってもメールが届かない場合は長崎県薬剤師会へご連絡ください。
○ 受講修了証の交付について
遅刻された方、長時間にわたり席を離れた方、途中退席された方には、修了証の発行はできませんので、予めご了承ください。
WEB受講者は、視聴ログ及び所定フォームへの受講報告で参加とみなします。
また修了証は、後日特定記録郵便にて発送します。返信用封筒のご提出は必要ございません。
○ キャンセルについて
申込み後のキャンセルにつきましては、令和5年10月31日(火)までにお願いいたします。
事前の連絡がない場合は、受講料の返金はいたしません。
なお、期日を過ぎてのキャンセル、欠席された方にはテキストのみ送付させていただきます。
(受講修了証の交付はいたしません。)
○ その他
・ 日本薬剤師研修センター研修認定薬剤師制度対象研修会 研修単位(1単位)交付予定
(会場受講は2回の個人QRコード読取が、WEB受講は視聴ログ及び受講報告が必須です)・ 申込書類にご記入いただいた個人情報は、継続研修関連業務以外には利用いたしません。
【 受講申込先 ・ お問い合わせ 】
一般社団法人 長崎県薬剤師会 事務局
〒852-8104 長崎市茂里町3番18号
TEL 095-847-2600 FAX 095-848-6160