参加者へのご案内
- HOME
- 参加者へのご案内
会場
メイン会場
長崎ブリックホール 国際会議場(長崎市茂里町2-38 PHONE 095-842-2002)
参加受付(会場)
- 日時
- 令和3年3月6日(日)9:30~10:00
【参加登録費】
区分 | 参加費※1 |
---|---|
県薬会員 | 1,000円 |
非会員 | 3,000円 |
学生 | 無料 ※2 |
※1 参加費は事前振込でお願いしています。
当日参加の方のお支払いは全て現金でお願いします。
※2 学生の方は学生証を大会当日の受付でご提示ください。
【事前参加申込者】
(会場)
参加費は事前振込をお願いしています。振り込みを確認できた方へは大会要旨集を郵送しておりますので、当日ご持参ください。
(オンライン参加者)
3月3日(木)までに、ご登録いただいたメールアドレスにURLをお送りします。
万が一届かない場合は、3月4日(金)中に県薬事務局までお問い合わせください。
【当日参加申込者】(会場のみ)
当日参加受付にて「当日受付用紙」に必要事項を記入の上、ご提出ください。
併せて、参加登録費をお支払いください。大会要旨集をお渡しいたします。
日本薬剤師研修センター認定シールの交付
本学術大会は、日本薬剤師研修センター認定対象(3単位)になります。
(会場)
受付にて「研修シール引換券(出席票)」をお渡しします。
全日程終了後、必要事項をご記入の上、受付にご提出ください。引き換えに研修シールを受け取ってお帰りください。
※ 薬学性及び研修シールが不要な方は引換券の所定の欄に☑をつけて受付に提出してお帰りください。
(オンライン参加者)
・返信用封筒
研修ールを受け取るには、県薬主催の研修会と同様、返信用封筒が必要になります。
244円分切手(84円+特定記録料金160円)を貼付した返信用封筒を下記まで郵送してください。
郵送先:〒852-8104 長崎市茂里町3番18号 長崎県薬剤師会 事務局
郵送期限:大会当日(令和3年3月6日(日))必着
※ 返信用封筒には「3/6学術大会」と記載してください。
・キーワード回答
オンライン参加者は研修シールを受け取るには、
大会内で示される6つのキーワードを期限内に回答してください。
キーワードは、保健文化賞受賞記念講演、シンポジウム、口頭発表、基調講演配信中にランダムに表示されますので
ご留意ください。
大会終了後に、招待メールに記載されているURLから回答をお願いします。
回答期限:令和3年3月6日(日) 23:59 厳守
昼食について(メイン会場のみ)
本学術大会の参加受付を済まれた方は、受付時に「弁当引換券」を配付いたします。
弁当と引き換えた後、ラウンジにてお召し上がりください。
※ 国際会議場内は飲食禁止です。
機器展示
日時 3月6日(日) 10:00~15:00
場所 長崎ブリックホール 3階 会議室1~4
呼び出し、伝言
会場内スクリーン及び館内放送での呼び出しは原則行いません。
大会事務局からのお願い
(会場参加者)
・会場内での撮影や録音、録画などはご遠慮ください。
・会場内では携帯電話はマナーモードにしておくか、電源をお切りください。
また、会場内での通話はご遠慮ください。
・会場内及び敷地内は「全面禁煙」です。喫煙はできません。
・クローク、キッズルームは設置していませんので、各自でご対応ください。
(オンライン参加者)
・利用端末の電源、通信環境等は事前にご確認ください。
※ 携帯電話等の回線の場合、大量のパケットを消費しますので、快適なWi-Fi環境での受講をお勧めします。
・配信されているスライド、画面等の撮影や録画、録音などはご遠慮ください。
・配信中は、必ずマイクをOFF(ミュート)に設定してください。
・「画面共有」のボタンは、講演等の妨げになりますので、絶対に押さないでください。