オンライン参加者へのご案内
- HOME
- オンライン参加者へのご案内
参加受付方法
県薬だより2022年9月号、10月号に掲載のとおりです。
当日参加方法
本学術大会は、配信ツールとして Google Meetを利用します。
11月17日(木)までに、ご登録いただいたメールアドレスに招待メールをお送りします。
万が一届かない場合は、11月18日(金)までに県薬事務局までお問い合わせください。
【参加登録費】
区分 | 参加費※1 |
---|---|
県薬会員 | 1,000円 |
非会員 | 3,000円 |
薬学生 | 無料 |
※1 事前にご案内している口座に参加費を納入してください。
振り込みが確認できた方には、大会要旨集をお送りしています。
日本薬剤師研修センター研修単位の交付
本学術大会では、日本薬剤師研修センター研修単位(4単位)が交付されます。
単位交付を希望する場合は、事前に「薬剤師研修・認定電子システム(以下PHCS)」への個人登録を済ませておく必要があります。
オンライン参加者の出欠は電子的に記録される視聴ログで管理します。
招待メール添付の参加URLよりご参加いただき、大会終了後に通話終了ボタンをクリックすることで視聴ログが残ります。
ブラウザを閉じるボタンを押して終了した場合は視聴ログが残りませんのでご注意ください。
トータル330分(5時間半)の視聴時間が必要です。
この視聴時間を満たさない場合は単位交付が受けられませんのでご留意ください。
大会終了後は必ずアンケートにご回答ください。
日本薬剤師研修センター研修単位交付に関するアンケート回答
- オンライン参加者は、大会全日程終了後、単位交付等に関するアンケートに回答してください。
回答フォームは招待メールに記載のURLまたは左のQRコードからお願いします。
回答期限:令和4年11月20日(日)23 : 59 厳守
※ 回答フォームに「単位交付を希望する/しない」の欄がありますので、薬学生及び研修単位が不要な方もアンケートの回答にご協力ください。
大会事務局からのお願い
・利用端末の電源、通信環境等は、事前にご確認ください。
※ 携帯電話等の回線の場合、大量のパケットを消費しますので、快適なWi-Fi環境での受講をお勧めします。
・配信されているスライド、画面等の撮影や録画、録音などはご遠慮ください。
・講演等の妨げになりますので、配信中は必ずマイクをOFF(ミュート)に設定し、「画面共有」のボタンは押さないようにしてください。